移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

英語ライティングは独学で上達できる!日本では学べない英作文の勉強法

英語の勉強で、ライティングを重点的に行っている人は少ないと思います。

大学受験の英語でも、ライティングが試験科目になることはほとんどありません。

人気資格のTOEICですら、ライティングは試験対象になりません。

そのため英語の勉強はしていても、ライティングの勉強をしていない人は多いです。

ですが英語の実力を向上させたい場合は、ライティングも勉強することをおすすめします。

ライティングを勉強することで、英会話や単語力を向上させることができるのです。

実際に私が海外の大学入学試験対策で行った、英語のライティングを勉強法を紹介します。

大学入学用の勉強ですが、これで私の英会話力は飛躍的に向上しました。

ライティングは英語と日本語の違いを理解すること

英語のライティングを勉強する場合、言語の違いを理解することが重要です。

日本語の文法の特徴は、伝えたいことを最後に話します。

文法的には、一番最後に動詞(述語)を持ってくる形になります。

しかし英語を使うネイティブには、この構造では理解しにくいのです。

英語の特徴は、伝えたいことを最初に話すことになります。

そのため動詞(述語)は、会話の最初に持ってくる形になります。

中学英語でも習った、主語+動詞が基本形になるのです。

最初に伝えたいことを話して、その理由を会話に付け足していくのです。

英語のライティングを勉強する場合、この文法構造を理解しておく必要があります。

日本語から英語を作ろうとすると、ネイティブにはおかしな文法に聞こえるので注意しましょう。

英語のライティングには論理力が必要になる

英語のライティングを勉強するには、語彙力以上に論理力が重要になります。

日本人が英語を勉強するとき、英単語や英文法は必死に勉強します。

確かに英語の基礎を付けることは重要ですが、ライティングはそれだけでは成り立たないのです。

英語のライティングの目的は、他人が読んでも理解できる文章で伝えることです。

簡単な英単語や文法でも、伝えられれば目的は達成できるのです。

無理に難しい英単語などを、ライティングで使う必要性は全くありません。

では他人が理解しやすい文章とは、どんな文章になるのでしょうか。

その答えの一つとして、論理的に説明することがあります。

論理的思考という言葉がビジネスでも使われるので、聞いたことがある人もいるでしょう。

論理と聞くと難しく思う人もいるでしょうが、勉強の手順は存在します。

それがFour Square Writing Methodで、欧米で流行した教育法になります。

パラグラフ・ライティングの考え方を学ぶのに、アメリカなどの小学校で実際に使われている考え方です。

日本語に訳されている参考書もありますが、原書で読んだ方が英語の勉強にもなります。


Four Square: Writing Method Grades 1-3 W/Enhanced CD: A Unique Approach to Teaching Basic Writing Skills

この教材は小学生向けですが、Gradesは9の高校生向けまで発売されています。

英語で書かれていますが、現地の小学生レベルなので英語を勉強する人ならばチャレンジしてみてください。

ライティングだけではなく、論理的な英語の思考回路を身につけることができる良書です。

論理的思考を身につけることができれば、人に伝えるコミュニケーション能力も上がります。

曖昧と取られがちな日本人の英語ですが、この本で勉強することで伝える力が身に付きます。

英語のライティングにおすすめの試験

英語のライティングを勉強したら、その実力を試すことが重要です。

ですが日本で人気のTOEICでは、ライティングの試験が存在しません。

ライティングとスピーキングがないから、TOEICは海外大学入学基準に採用されないと海外の教授が言っていました。

ライティングだけの試験ではありませんが、英語の総合力を試し意味で以下の2つのテストをおすすめします。

  1. TOEFL
  2. IELTS

TOEFLは、アメリカやカナダの大学入学で使われる英語試験です。

ライティングに関しては、文章の筋がしっかりしていれば合格点を取得できます。

専門的な知識もほとんど必要ないので、ライティングの実力試しには調度良い試験です。

TOEFLテスト-国際基準の英語能力測定試験 | TOEFLテスト日本事務局


Barron's Writing for the TOEFL iBT

IELTSは、オーストラリアやイギリスなどで使われる英語試験です。

IELTSのライティングも、専門性よりも文章能力が問われる試験になっています。

私はオーストラリアの大学留学の時、IELTSを受験してライティング7.0でした。(ギリギリ合格・・・)

IELTS | 公益財団法人 日本英語検定協会


パーフェクト攻略IELTSライティング 改訂版

TOEFLやIELTSは海外の大学に行かなくても、実力試しに受験するのもおすすめです。

個人的には、TOEICよりも高い英語力が必要な試験だと思います。

ちなみにIELTSは、日本で受験するよりも海外で受験した方が難しいらしいです。

私の友人は、何度もオーストラリアでIELTSを受験しましたが合格点にはとどきませんでした。

一度帰国して受験したら、あっさりと合格点をとれたとのことです。

詳細は定かではありませんが、他の国の留学生も言っていたので全くの嘘でもないかもしれません。

ライティングを鍛えるとスピーキング力も上がる

私がIELTS対策でライティングを勉強して感じた事は、スピーキング力も同時に伸びた事でした。

ライティングは自分の頭で考えて、それを文章にする作業になります。

その作業を続けるうちに、英語で考える力が伸びたのだと思います。

最初の頃は一文考えるのに、数十分も時間を使うことがありました。

しかし1ヶ月も勉強していると、自然と頭に英語の文章が浮かぶようになるのです。

繰り返し英文を自分で作る作業をしていると、徐々に英語の組立てが速くなります。

これができれば、スピーキングにも活かされるのです。

英会話は、英語で自分の意見を組み立てる瞬発力が必要です。

例文だけで覚えた英語では、必ずどこかで限界がきます。

私はライティングを勉強したおかげで、瞬間的に英文を作る実力が付いたのです。

一瞬で英文を組み立てられれば、後はそれを口にするだけでスピーキングが成り立ちます。

自分で英文を組み立てる力は、ネイティブとたくさん話すことよりも、ライティングの勉強でつけることができました。

結果的に、スピーキング力も向上して英語力の底上げができたのです。

英語ライティング勉強のコツ

  • 完璧を求めない
  • 良い文章を模倣する

ライティングの勉強では、完璧を求めないことがポイントです。

日本人は解くに、答えと一致しないと間違いと捉える傾向があります。

しかしライティングの答えは、必ずしも一つではありません。

まずは自分の頭で、英語で考えて書くことから始めましょう。

なるべく知っている簡単な単語や文法を使って、文章を組み立ててみてください。

この作業を繰り返せば、徐々に英語脳に変わっていきます。


英語ライティングルールブック第3版

もう一つの勉強法に、良い文章を模倣することがあります。

試験の回答例や、参考書の文章など、あなたが良いと感じた文章を真似ましょう。

そういった文章で引き出しを増やすことで、ライティングスキルを上げることができます。

決して難しい文章ではなく、理解しやすい文章を真似ましょう。

ライティングやスピーキングは、難しい言い回しをすることが目的ではありません。

他人が理解できる文章こそが、最も美しい文章になるのです。