移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

TOEIC600点【勉強法】基礎から対策すれば合格できます

英語が苦手な人がTOEICスコア600点を超えるのは、簡単なことではありません。

英語の勉強はしているけれども、なかなかTOEICが600点に達しないと悩んでいる方も多いと思います。

TOEIC600点は英検2級レベルと言われているので、しっかりと対策をしなければ取得は難しいです。

しかしTOEICは英語の資格試験でも、勉強法次第でスコアを伸ばしやすい試験になります。

その理由として、TOEICはテスト形式が確立されているからです。

TOEIC対策をしっかりと行えば、英語が苦手な人でもTOEIC600点の取得は必ずできます。

今回は、TOEIC600点を取得するための勉強法を紹介しますので参考にして下さい。

TOEIC600点に必要な英語力はどのくらい?高校レベルの英語力があれば取得可能です

英語が苦手な人がTOEIC600を目指すには、現在の英語力がどの程度かを把握することが重要です。

TOEIC600レベルの場合、高校レベルの英語を理解できる英語力があれば取得することはできます。

ただ英語の基礎力が足りない場合、いきなりTOEIC対策の勉強をしても挫折してしまうからです。

語彙力や文法に関して、基礎を徹底することでTOEICの問題も読めるようになりますよ。

遠回りと感じるかもしれませんが、英語に自信がない方は、英語の基礎力をつけることから始めましょう。

基礎的な英語力が身に着けば、TOEICの問題も解けるようになります。

英語の基礎力の目安としては、中学英語と高校英語ができるかが判断材料になります。

ここからは中学英語が理解できていない人向けと、高校英語が理解できていない人向けで説明を分けたいと思います。

高校レベルを理解できる英語力があれば、TOEICの問題集を徹底的に勉強することで600点は取得できます。

高校英語が苦手な人のTOEIC600対策

TOEIC600対策の参考書と勉強法

中学英語が苦手な人向けのTOEIC600対策

中学時代から英語が苦手だった人は、英語の基礎が身についていない可能性が高いです。

中学英語が苦手な方は、TOEICの問題集の前に基礎力をつける英語の勉強から始めることをおすすめします。

TOEIC600点向けの問題集は、英語の基礎ができている人向けになっている本が多いからです。

英語が苦手な人が行うべき最初に行う勉強としては、英単語力をつけることになります。

中学レベルの英単語におすすめの参考書

英語は最低限必須となる英単語力を身につければ、TOEICの英文を読めるようになるからです。

単語帳は1冊で十分なので、100%覚える気持ちで勉強しましょう。

おすすめのテキストは「中学英単語1850」になります。

中学英単語1850: 音声&アプリをダウンロードできる! (高校入試ランク順 1)

よく使われる英単語を、クイズ形式のアプリや音声で覚えることができるテキストです。

単語を覚える時のポイントは、知らない単語を何度も繰り返し復習することです。

覚えている単語は飛ばしていいので、知らない単語を重点的に覚えることに集中しましょう。

英語が苦手な人は圧倒的に単語力が不足しているので、まずは基礎的な単語をしっかりと覚えるところからスタートしましょう。

単語を覚えるのは地道な作業になりますが、TOEICの対策にも繋がるのでしっかりと覚えて下さい。

中学レベルの英文法にお勧めの参考書

英単語を覚えたら、次は英文法の勉強に移ります。

英語が苦手な人は、中学の英文法も苦手な傾向にあります。

英文法は暗記だけでも対応できますが、構造を理解すると応用力がつきます。

応用力がつけば、知らない英文法でも答えの予測がつけやすくなりますよ!

応用力をつけるためには、基礎となる中学レベルの英文法の理解が不可欠なのです。

中学レベルの英文法の勉強にお勧めの参考書は、「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」になります。

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

この参考書は、とても丁寧に英文法を解説しているので初心者でも無理なく勉強できます。

中学レベルの英語が理解できるようになったら、高校レベルの英語の勉強に移ります。

TOEICの600点は、高校レベルが理解できれば取得可能なスコアです。

英語が苦手な方には辛い勉強になりますが、この基礎力こそが英語の理解へと繋がるで頑張りましょう。

ここまでの勉強時間としては、1~2ヵ月ほどが目安となります。

ただし時間は個人差があるので、学習の習得度で次に進むか判断しましょう。

まだ英単語や英文法に不安があるならば、完璧にしてから次のステップに進んでください。

  高校英語が苦手な人向けのTOEIC600対策

高校レベルの英語が理解できるようになれば、TOEIC600点レベルに到達しているといって良いでしょう。

英語が得意な人でも、中学英語よりも難易度が上がり挫折しやすいのが高校英語です。

高校レベルの英語は難しいので、焦らず自分のペースで勉強をするようにしましょう。

このレベルになると、覚える英単語数がかなり多くなります。

単語帳1冊を勉強するのも、かなり時間と根気が必要になります。

単語帳選びも、TOEIC600点突破の重要なポイントになります。

TOEICにも対応していて、効率的に英単語を覚えられる単語帳にDUOがあります。

DUO 3.0 / CD基礎用

大学受験でとても有名な単語帳なので、知っている方も多いと思います。

DUOの良いところは、例文中に効率よく単語が入っていることです。

2000以上の英単語を、なるべく効率的に学習できるように工夫されている良書です。

DUOはCDも一緒に行うことで、かなり英語力が上がる教材です。

CDは全て聞いても1時間かからないので、毎日繰り返して勉強しましょう。

1~2ヶ月繰り返して聞けば、かなり覚えられるようになります。

英文法に関しては、DUOをしっかり勉強すれば重要な英文法も覚えられるようになっています。

文法書は好みもありますが、あまり厚い参考書を使うことはおすすめしません。

ページ数が多い参考書は、英語が苦手な人が勉強すると、挫折してしまう可能性が高いからです。

TOEICの場合、英文法はTOEIC対策の問題集で勉強した方が効率的です。

英単語と英文法の基礎が完了したら、次は長文読解の勉強に移ります。

ここまでしっかり理解していれば、長文読解もある程度できるようになっています。

ですが英語が苦手な人は、英語アレルギーから長文読解を見ただけで抵抗が生まれます。

そんな英語アレルギーを持つ人にお勧めの1冊が、「高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。」になります。

英文読解の入門という、珍しいジャンルの参考書になります。

英文解釈の土台を作る目的の参考書なので、英語が苦手な人でもやり遂げられる構成になっています。

高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。 (高校ひとつひとつわかりやすく)

長文読解のポイントを押さえるだけでも、TOEIC対策の役に立ちます。

  TOEIC600対策の参考書と勉強法

ここまで完了すれば、英語の基礎力が上がりTOEICの問題が解ける土台ができ上がっています。

ここからはTOEICスコア600点に狙いを絞った勉強になります。

TOEIC600点を取るためには、確実に点数が取れるパートを重点的に勉強すべきです。

TOEICではリスニングを苦手としている方が多く、リーディングパートに集中して得点を稼ぐことが戦略的におすすめです。

特に文法は得点源にしやすいので、かならず参考書と問題集で対策を行いましょう。

おすすめの参考書は、「新TOEIC TEST文法特急」になります。

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

TOEIC講師で有名な、花田徹也先生の参考書です。

TOEIC専門の英語塾を開かれている先生で、TOEICの講師としても人気の高い先生なので対策もバッチリです。

TOEIC対策としてベストセラーの参考書で、レベル別に学習することができるのも特徴です。

600点以下の学習者には難しいですが、中高レベルの英語が理解できている人ならば初級編は十分対応可能です。

初級編はTOEIC550点以上を目指す学習者向けになっているので、ここだけは100%できるようにしましょう。

英文法の問題は、規則性がある問題が多いので暗記すればレベルに関係なく解ける問題が多いです。

TOEICリスニングの対策

TOEICで600点を取るためには、リーディングパートの攻略だけでは厳しくなります。

なぜならリーディングパートも後半はかなり難しく、完璧に解けることはまずないからです。

他のパートでもある程度の点数を取らなければ、600点には届かないでしょう。

TOEICリスニングの得点しやすいパートは、パート1とパート2です。

TOEICのリスニングは、基本的にはスピードも遅く聞き取りやすい英語です。

しかし英語が苦手な人は、英語のスピードに慣れていないので何を言っているのかわかりません。

ですがDUOのCDをしっかりと行えば、リスニング能力も上がっています。

DUOも一般的な英会話のスピードよりも若干遅いですが、綺麗な英語で聞き取りやすいです。

レベル的には600点は超えられるレベルなので、毎日リスニングをしていればTOEIC対策にもなります。

もう一つの効果的なTOEIC600点に向けたリスニング勉強法として、どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)を使った勉強もお勧めです。

短い文章を聞いて瞬間的に理解する勉強は、TOEICでも必ず役に立つからです。

聞き取ったフレーズを英語のまま理解する力をつければ、TOEICのパート1とパート2の攻略に繋がります。

このパートは短い英文の理解になるので、焦らずキーワードとなる単語を聞き逃さないように注意しましょう。

TOEIC参考書を何度も解くことで、パート1とパート2はある程度解けるようになります。

完璧に聞き取ることは難しいですが、経験を積めばリスニング攻略の要点が掴めてきます。

TOEIC長文問題の対策

TOEICの長文問題は、他のパートに比べて一つ上のレベルの英語力が必要になります。

正直、TOEICの長文は難易度が高く苦戦する問題が多いです。

そのためこのパートに関しては、模試などでどのような問題が出題されるかをチェックする程度がよいでしょう。

まずは得点がしやすいパートを固めて、600点を目指すのが無難な戦略になります。

ですがここまでの勉強がしっかいしていれば、全く理解できないということはありません。

長文などもある程度読めるようになっているので、簡単な設問は正解できるはずです。

600点を目指す場合、全ての対策を完璧にする必要はありません。

もちろん時間に余裕があれば勉強すべきですが、600点を目指す場合はその点数を効率的に取れる勉強をした方が結果が出やすくなります。

問題集や過去問を使って勉強して、どの程度のレベルなのかを把握しましょう。

TOEIC模試で本番の感覚をつかむ

ここまで勉強すれば、TOEIC600点を取れるだけの実力はついています。

あとは実践と同じテスト形式で、本番に備えましょう。

模試形式に使える、本番と同レベルの参考書を紹介します。

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

この問題集は、TOEICの公式問題集で最も本番に近いと思います。

リスニングも似たような問題が出題されるので、何度も繰り返し勉強して感覚を覚えましょう。

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

こちらもTOEIC本番と、同じ形式の問題になっています。

勉強法や復習についても書いてあるので、非常に参考になる1冊です。

600点レベルの受験者は、答えの解説がわからないという状況に陥ることがあります。

この問題集であれば、しっかりと解説を読んでTOEICの問題を理解することができます。

資格試験は問題集と同じような問題が出題される傾向も強いので、必ずTOEICの模試や過去問を1回以上勉強しましょう。

TOEICテストの注意点

初めてTOEICを受験する人は特にですが、TOEICテスト受験は注意するポイントがあります。

  • 試験時間に気を付けること
  • 消去法を使って解答を導く
  • マークシートは全て埋める

TOEICの試験時間に気を付けること

TOEICはリスニング(45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)になります。

慣れていない受験生にとっては、試験時間内で全て解くのは難しいことです。

試験時間に気を付けて、なるべく1問でも多く正解できるようにすることが600点に繋がります。

こればかりは実際の試験で慣れるしかないですが、日頃の勉強でもテストと同じ時間配分で勉強するなど工夫をしましょう。

私も初めてTOEICを受験した時は、時間が足りなくマークシートの最後の方が真っ白でした。

消去法を使って解答を導く

TOEICはマークシート形式になるので、正解が必ず書いてあります。

2択くらいまでは絞れる問題が多いので、消去法を使って問題を解きましょう。

ただし引っかけ問題も多いので、注意して文章を読んでください。

マークシートは全て埋める

運も実力のうちと言うように、マークシートは埋めれば正解する可能性があります。

本当の実力ではないと思うでしょうが、資格試験なので点数が高いに越したことはありません。

時間がなくなったら、勘でも良いのでマークシートは埋めましょう。

オンライン英会話を利用する

英語を覚える近道は、生の毎日英語に触れるのが最も効果的です。

語学留学などはその意味では最適ですが、金額や時間を作ることは簡単ではありません。

そのため日本にいながらできるTOEIC600対策の勉強として、オンライン英会話はおすすめです。

オンライン英会話は昔に比べて料金も安くなり、気軽に生の英語に触れることができる勉強法です。

TOEICのリスニングパートだけではなく、リーディングパートの読むスピードアップにも役立ちますよ。

またオンライン英会話はモチベーションアップにも役立ちます。

TOEICの勉強は単調な作業が多く、途中で飽きてしまうのが大きな問題になります。

オンライン英会話は相手ができるため、英語の勉強のモチベーションを上げる効果も期待できます。

TOEIC600点を目指す人には、その意味でもおすすめの教材と言えるでしょう。

TOEIC600点勉強法まとめ

英語が苦手な人がTOEICで600点を取ることは、決して簡単なことではありません。

1日2時間勉強したとしても、本当に600点の実力が付くまでは半年以上かかると思います。

ですがTOEICは英語の資格試験なので、試験対策の勉強をすれば効率よくスコアを伸ばすことができます。

TOEIC600点は実際のところ、高校生でも勉強すれば取得できるスコアになります。

TOEIC600点のレベルは公式サイトによると、以下の英語力になるようです。

  • 自分宛てに書かれた簡単な仕事上のメモを読んで理解できる。
  • ゆっくりと配慮して話してもらえば、目的地までの順路を理解できる。

ビジネス向けの書き方ですが、恐らく高校生でも英語が得意なら問題なくできるレベルだと思われます。

そう考えると、TOEIC600点は決して難問ではなく、勉強すれば誰にでも取れるスコアと言えるでしょう。

英語は地道に勉強を続けていけば、時間はかかりますが誰でも理解できるので頑張りましょう!